小児歯科
お子さまは、これから何をされるかわからないことに不安や恐怖を抱く傾向があります。
当院では、お子さまの不安を和らげ、リラックスして治療に臨んでいただけるよう、さまざまな工夫をしています。
お子さまとの信頼関係を築き、安全に治療を進めていきたいと考えておりますので、より良い歯科治療の実現のために親御さまにいくつかお願いがあります。
◆親御さまへのお願い◆歯医者嫌いにならないための工夫
・親御さまが歯科治療に対する理解と好意をお持ちいただくことが大切です。
・歯医者はお口の健康になるお手伝いをしてくれる場所だと話してあげてください。
・歯科医院での恐怖体験のようなネガティブなイメージがつくような話はしないでください。
・嘘をついて連れてくるのではなく、「むし歯をやっつけよう、むし歯を治そう」と伝えてください。
・お子さまからの質問には、「先生に聞いてみよう」と答えてください。
・治療が終わったら、たくさん褒めてあげてください。泣いてしまって上手くいかない場合でも叱らず、優しく励ましてあげましょう。
小児歯科では、お子さま自身が前向きに治療に取り組めるようにすることが大切です。「一緒にむし歯をやっつけよう」と治療に向かい、治療が終わったら「一緒に戦ってくれてありがとう」と褒めることで、お子さまは治療に対してポジティブに向き合えるようになるのです。
健やかな成長のためにもむし歯の予防を
乳歯は永久歯よりも歯質がやわらかいため、むし歯になりやすくなっています。しかし「乳歯だから」とむし歯を放置しておくと、そのあとに生えてくる永久歯にまで影響を与えてしまうこともあります。
当院では、お子さまにも唾液検査を行い、むし歯の予防に努めています。お口の中の健康を守ることで、健やかに成長してほしいのです。そのためにも、お子さま自身が治療に前向きに取り組んでほしいという思いを持ちながら治療に当たっています。
初診「個別」相談へのご案内
当院では、セカンドオピニオンも受け付けております。患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安に対してまずはお話をお聞きし、適切な診査→診断→お悩みの改善方法をご提案しております。お悩みを相談することから最初の一歩が始まります。まずはお気軽にお問い合わせください。
診療予約・お問合せはこちらから
ご予約はこちら03-3321-8020
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
京王線
「代田橋駅」
徒歩3分
・京王線「代田橋」駅より徒歩3分
・京王線・都営新宿線「笹塚駅」より徒歩10分
・丸ノ内線「方南町駅」より徒歩10分